京ことば単語集
[あ]
- あがる
- 北へ行く
- あかん
- いけない だめ
- あきまへん
- いけないです だめなのです
- あこ あっこ
- あそこ
- あったこ
- 暖かく
- あて
- 私
- あないして あないに
- あのようにして
- あほくさい
- 馬鹿らしい
- あまえた
- 甘えん坊
- あらくたい
- 荒っぽい
- あらへん
- ない
- あんじょー
- よく うまく 上手に
[い]
- いーひん
- いない
- いきし いきしな
- 行きがけ 行く途中
- いけず
- 意地悪
- いにしな
- 帰りがけ
- いぬ
- 帰る
- いらち
- 落ち着きのないせっかちな人
[え]
- ~え
- ~よ 軽い念押し
- えげつない
- ひどい
- えずくろしい
- くどい
- えらい
- ずいぶん 大層
- えんばんと えんばと
- あいにく
[お]
- おあげさん
- 油揚げ
- おいど
- おしり
- おいない
- おいでなさい
- おおきに
- ありがとう
- おおきにありがとう
- たいへんありがとう
- おくどさん
- かまど
- ~おし ~よし
- ~なさい
- おす
- ございます
- おせて
- 教えて
- おせる
- 教える
- おせん
- せんべい
- おっちんして
- 座って
- おばんざい
- お惣菜
- おぶう
- お茶
- おべんちゃら
- お世辞 お愛想
- おまん
- 饅頭
- おやかまっさんどした
- お邪魔しました
[か]
- かって
- 借りる
- かど
- 家の外
- かないまへんわ
- かなわないです
- かなんな
- いやだ 困る 無理
- かまへん
- かまわない
- かにここ
- ギリギリ
- から
- 体格 体
- かわいいわぁ
- かわいいです
- かんにんえ
- かんべんしてね
- かんにんしとぉくれやす
- かんべんしてください
「き」
- きずい
- わがまま
- きずつない
- すまない 申し訳ない
- きにしぃ
- 何でも気になる事 神経質な人
- きばる
- がんばる
- ぎょーさん
- たくさん
- きょーびのひとは
- 今時の人は
- きよるな
- 来るな
「く」
- ぐつわるい ぐあい
- 都合が悪い
- くれへん
- くれない もらえない
「け」
- けったいなもん
- 変な おかしな
- けなるい
- うらやましい
「こ」
- こおこ
- たくあん
- こーて
- 買う
- こーてほしい~
- 買って欲しい
- こーとな
- 地味で上品な
- こたち
- 他人の子
- ごりがん
- 自分の意見を押し通す人 ゴリ押し
- ごんたくれ
- ワンパクないたずらっこ
- ごんぼ
- ごぼう
「さ」
- さいぜん さいでん
- さきほど 今しがた
- さかいに
- ~だから
- さがる
- 南へ行く
- さぶいぼでる
- 鳥肌が立つ
- さよですかぁ
- そうですか
「し」
- ~し
- ~から ~ので
- しかつい
- かたぐるしくまじめ
- じじむさい
- 垢抜けしない
- しばく
- たたく
- じぶんどき
- 食事時 ごはん時
- しまつする
- 節約する 倹約する
- しもた
- しまった
- しょーもない
- つまらない
- しょがおへん
- しょうがない
- しんきくさい
- じれったい
- しんどい
- 体の具合が悪い つらい 苦しい
「せ」
- せっしょーな
- かわいそうな
- せつろしい
- 忙しい 気ぜわしい
- せなんだら
- しなければ
- せんぐり
- 次から次へ順々に
- せんど
- たくさん 何回も
「た」
- たいがいに
- いいかげんに おおかた
- だいじおへんて
- 支えない
- たいそな
- たいそうな おおげさな
- たいたん
- 煮物
- たく
- 煮る
- だんち
- 段違い
- たんと
- たくさん いっぱい
- だんないか
- 差し支えない
「ち」
- ちゃうちゃう
- 違う違う
- ちょこちょこばる
- かがむ
「つ」
- つうつう
- 物事が妨げられずにはかどる
- つべたい
- 冷たい
「て」
- できひん
- 出来ない
- でぼちん
- 額 おでこ
- てれこ
- あべこべ たがいちがい
- てんからぼし
- 天乾干 炎天下
- てんご
- 悪ふざけ
「と」
- ~とーみ
- ~してごらん
- どうえ
- どうですか
- どうどす
- どうでしょうか
- どうどっしゃろ
- どうでしょうか
- ~どす
- ~です
- どぼ漬け
- ぬかづけ
- どやろ どうなんやろ
- どうだろう どうなんだろう
- どんくさい
- 鈍い 不器用
「な」
- なおす
- しまう 片付ける
- なむなむ
- まずまず まあまあ
- なんぎ
- 困った 苦労する
- なんしか
- とにかく
- なんぞおしたんか
- なにかあったのですか
- なんぼ
- いくら
「に」
- におぐ
- 匂いをかぐ
- にっちょ
- 日曜
- にっちょーび
- 日曜日
- にぬき
- ゆで卵
「ね」
- ねーもきかんと
- 値段も聞かずに
- ねぶる
- 舐める
- ねぶられるし
- なめられるから
「の」
- のーなってしもて
- 無くなってしまって
- のく
- どく よける
「は」
- はしり
- 台所の流し
- はばかりさん
- ご苦労様 お世話様
- ~はる
- ~なさる
- はんなり
- 陽気で上品な明るさ
「へ」
- へぇ
- はい
- へたばらはった
- 疲れになった
- ぺちゃこい
- 平ら
- べったり
- ずっと いつも
- べっちゃこ
- ビリ 最後
- べべ
- 着物
- べべた べべたこ
- ビリ 最後
「ほ」
- ほいない
- はかない もの足りない
- ほかす
- 捨てる
- ほたえて
- たわむれて はしゃいで
- ぼちぼち
- なんとか まずまず
- ほっこりする
- ほっとする
- ほな
- それでは
- ぼんさん
- お坊さん
- ほんま ほんに
- 本当 真実
「ま」
- まったり
- とろりとして穏やかな口当たり
- まどす
- 弁償する
- まむし
- うなぎの蒲焼き
「め」
- めー
- 目
- めーかたい
- いつまでも起きている
- めかた
- はかりで計った物の重量・体重
- めっそもない
- とんでもない どういたしまして
「も」
- もっさい
- 野暮ったい
- もーとくわ
- もらっておきます
「や」
- やくたいな
- 無茶な 迷惑な
- やすけない
- 品がない
- やっちゃな
- ~奴だなぁ
- やどがい やどがえ
- 引っ越し
- ややこ
- 赤ん坊
- ややこし
- ややこしい
- やらこい
- 柔らかい
- やらこー
- 柔らかく
- やんか やんかいさー
- ~ではないでしょうか じゃないか
「よ」
- よーけ
- たくさん
- よーしゅんだーんの
- 味がよくしみている物
- よばれる
- ごちそうになる
- よばれよな
- 食べようね 頂こうね
- よーみてみぃ
- 良く見てごらん
「わ」
- わらかす
- 笑わせる
- わらける
- 笑いこける
- わりかし
- わりかた わりと 比較的に
